2017 マラソン旅10 【千畳敷カールに行く2】 富士山と絶景
富士山が見えた
南アルプスをまたいで見えました
下の盆地は伊那谷です
雄大な景色です
画像処理してみると、南アルプスって険しい山だ~
千畳敷カールの方に目を向けます
いや~、こちらも絶景!
ここを(乗越浄土)超えれば、(木曽)駒ヶ岳が見えるんですが、帰りの列車の時刻が気になります。
乗越浄土までもう少しなんですが、靴がランニングシューズなので諦めます。
時間もあまりないですし、ケガをすれば元も子もありません。
パノラマ撮影します
カメラを振るだけで(実際は腰で振ります)、きちんと撮れます。
ソニーの技術って、やっぱりすごい!
画像をクリックするとパノラマ拡大画像が見れますよ!
再び、伊那谷・南アルプス方向
カール(氷河で削られた谷)独特の形が良く出てますね~
水場もありました。
ここは、氷河の痕跡だそうです。
常連さんに話をきくと、こんな天気は滅多にないとのこと晴れていても、高さゆえん、すぐに雲(ガス)がかかるそうです。
いや~、ラッキーでした。
時間がないので、駒ヶ岳登山はしないで、下山しました。
ホントに後ろ髪を引かれる思いでしたが、登山の準備をしてないので、登ってはいけませんね~。
こんなに天気が良いとは思いませんでした。
登山は来年への課題ですね!
来年への楽しみができました~^^)v
□ SONY Cyber-shot DSC-RX10
南アルプスをまたいで見えました
下の盆地は伊那谷です
雄大な景色です
画像処理してみると、南アルプスって険しい山だ~
千畳敷カールの方に目を向けます
いや~、こちらも絶景!
ここを(乗越浄土)超えれば、(木曽)駒ヶ岳が見えるんですが、帰りの列車の時刻が気になります。
乗越浄土までもう少しなんですが、靴がランニングシューズなので諦めます。
時間もあまりないですし、ケガをすれば元も子もありません。
パノラマ撮影します
カメラを振るだけで(実際は腰で振ります)、きちんと撮れます。
ソニーの技術って、やっぱりすごい!
画像をクリックするとパノラマ拡大画像が見れますよ!
再び、伊那谷・南アルプス方向
カール(氷河で削られた谷)独特の形が良く出てますね~
水場もありました。
ここは、氷河の痕跡だそうです。
常連さんに話をきくと、こんな天気は滅多にないとのこと晴れていても、高さゆえん、すぐに雲(ガス)がかかるそうです。
いや~、ラッキーでした。
時間がないので、駒ヶ岳登山はしないで、下山しました。
ホントに後ろ髪を引かれる思いでしたが、登山の準備をしてないので、登ってはいけませんね~。
こんなに天気が良いとは思いませんでした。
登山は来年への課題ですね!
来年への楽しみができました~^^)v
□ SONY Cyber-shot DSC-RX10
"2017 マラソン旅10 【千畳敷カールに行く2】 富士山と絶景" へのコメントを書く